交通系カードとは、鉄道会社や航空会社が発行するクレジットカード、またはそれらがカード発行会社と提携して発行するクレジットカードです
電車や飛行機を良く利用される方におすすめで、特に交通系ICカードと一体型の物は便利です。

選ぶポイントしては、
・ポイント還元率はいくらか?
・交通系ICカードと一体になっているか?
・どのようなサービスを受けられるか?
をじっくりと見て下さい。

それと、年会費も気になるところだと思います。
ただ、年会費以上に受けれるサービスは大きいものが多いので、年会費無料のクレジットカードだけにこだわるのは避けた方がいいです。

おすすめの交通系カード

ANA VISA Suicaカード

三井住友カードがANA、JR東日本と提携して発行するカードで、ANAカード、Suics、クレジットカードの機能が1つになっています。

ANAグループ便や電車を利用する度にANAマイルやポイントが貯まるので、交通機関を利用して移動する機会が多い方は是非持っておきたい1枚です。
もちろん、毎日のショッピングでもANA VISA suicaカードを利用すればポイントが貯まります。

入会時や毎年の継続時には1,000マイルのボーナス特典が付いています。
また、日々利用するSuicaやショッピングなどでたまったポイントをマイルと交換できるので、マイルを効率的に貯めたい方におすすめです。

年会費は初年度無料で、2年目以降は毎年2,200円(税込)掛かります。
ただ、Web明細に切り替えると、1,650円(税込)に割引されます。

Suicaのオートチャージ機能も搭載されているので、改札などでチャージ金が足りなくなる心配もなくスムーズに電車を利用できます。

家族カードやゴールドカードが無いので、それらが必要な方に同じANAカードである「ソラチカカード」をおすすめします。

JALカード Suica

JALカードとSuicaの機能が一体になったカードです。

JALグループ便やショッピングでマイルが貯まり、Suicaを利用した場合にはJRE POINTも貯まります。
貯まったマイルは特典航空券と交換したり、Suicaへチャージして利用することも可能です。

搭乗ごとにマイルが貯まるだけでなく、入会搭乗ボーナスマイル、毎年初回搭乗ボーナスマイルもあり、JALマイルを効率良く貯めることができます。

年会費は、普通カードで2,200円(税込)、CLUB-Aカードで11,000円(税込)、CLUB-Aゴールドカードで20,900円(税込)掛かります。
家族カードの発行も可能で、カードのクラスに応じた年会費も掛かります。

また、Suicaのオートチャージ機能も搭載されているので、改札などでチャージ金が足りなくなる心配もなくスムーズに電車を利用できます。

「ビュー・スイカ」カード

JR東日本が発行するカードで、Suica、定期券、JRE POINTカードの機能が一緒になったクレジットカードです。

通勤・通学や自動販売機、ショッピングなどで利用するとポイントが貯まりますが、特に定期券購入ではポイントが3倍になる嬉しい特典もあります。
通勤・通学で電車を利用する機会が多い方におすすめのクレジットカードです。

貯まったJRE POINTはSuicaへチャージしたり、商品券や商品との交換などで利用できます。

年会費は524円(税込)掛かります。
家族カードの発行も可能で、家族会員は524円(税込)の年会費が掛かります。

Suicaのオートチャージ機能も付いているので、改札で止められたり、ショッピングでSuica残高を気にする必要もないです。

ビックカメラSuicaカード

ビックポイント、Suica、JRE POINTカードが1つになったクレジットカードです。

ビックカメラでの商品購入時やSuicaチャージでの高還元率で知られているカードです。
ビックカメラでのお買い物時には10%のビックポイントが付与され、コジマやソフマップで買い物をした時も、現金払いと同率のビックポイントが付与されます。
※通常のビックカメラのクレジットカードの場、ビックポイントは8%付与になります。

さらに、Suicaにチャージしてビックカメラでお買い物するとJRE POINTも1.5%貯まるので、ビックポイントと合わせると実質11.5%ものポイントが貯まることになります。

上記以外でも、毎日のショッピングやお食事などでもビックカメラSuicaカードを利用すると、実質1%のポイント(ビックポイント0.5%+JRE POINT0.5%)が貯まります。

年会費は524円(税込)掛かります。
ただ、初年度は無料で、次年度以降もクレジットカード機能を利用したお買い物を1度すれば無料になります。

貯まったビックポイントをSuicaにチャージしたり、逆にJRE POINTをビックポイントに交換することもできます。
■1,500ビックポイント → Suica1,000円分
■JRE POINT1,000ポイント → 1,000ビックポイント

Suicaのオートチャージ機能もしっかりと付いているので、改札で止められたり、ショッピングでSuica残高を気にする必要もないです。

To Me CARD Prime PASMO

東京メトロ発行のPASMO(パスモ)にクレジットカード機能が付いたカードです。
定期券を搭載することも可能で、そのままですが、東京メトロを頻繁に利用される方におすすめのクレジットカードです。

東京メトロ乗車時や定期券購入時にメトロポイントが貯まる他、ショッピングでもボーナスポイントが付与されます。

貯まったメトロポイントは、PASMOへチャージしたり、楽天ポイントやnanacoポイントへ移行することも可能です。
また、ANAマイルへの移行も可能になっています。

同じTo Me CARD PASMOにはソラチカカードという有名なカードもありますが、
東京メトロ利用での場合にはこちらのカードの方がメトロポイントが付きやすいです。

東京メトロ「To Me CARD Prime PASMO」To Me CARD一般カードソラチカカード
平日10ポイント2ポイント5ポイント
土休日20ポイント6ポイント15ポイント

年会費は初年度無料で、2年目以降から2,200円(税込)掛かります。
ただし、ショッピングで年50万円以上利用すると、翌年の年会費も無料になります。

家族カードの発行も可能なので、ご家族で利用することもできます。

PASMOのオートチャージ機能も付いているので、残高不足を気にせずにスムーズに改札を通過することができます。。

ANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカカード)

ANAカードとTo Me CARD PASMOが1つになったクレジットカードで、定期券としても利用できます。

東京メトロ乗車でメトロポイント、ANAグループ便搭乗でANAマイル、JCB加盟店でのショッピングでOkiDokiポイントが貯まる仕組みになっています。
メトロポイントとANAマイルが貯まるだけでなく、Oki Dokiポイントも貯まるので、非常にお得なクレジットカードです。

Oki DokiポイントはANAマイルやメトロポイントと交換できます。

また、入会時や次年度以降の継続利用でボーナスマイルも貯まり、ANAグループを良く利用される方にもおすすめです。

ゴールドカード一般カード
通常入会ボーナスマイル2,000マイル1,000マイル
ご搭乗ごとのボーナスマイルx25%x10%
継続ボーナスマイル2,000マイル1,000マイル

※継続ボーナスマイルは、毎年カードを継続して利用されると付与されるボーナスマイル

年会費は、一般カードの場合には初年度無料で、2年目以降から2,200円(税込)掛かります。
※ソラチカゴールドカードの場合は、初年度から15,400円(税込)掛かります。

家族カードの発行も可能なので、ご家族で利用することもできます。

PASMOのオートチャージ機能も付いているので、残高不足を気にせずにスムーズに改札を通過することができます。。

J-WESTカード「ベーシック」

・山陽新幹線・九州新幹線・北陸新幹線、JR西日本・JR四国・JR九州の特急列車などのネット予約システム「e5489」
と、
・東海道幹線・山陽新幹線のネット予約システム「スマートEX」
を利用できるクレジットカーです。

これらのネット予約システムを使って簡単に新幹線の予約を行えるので、新幹線を良く利用される方におすすめです。

また、SMART ICOCAへチャージでJ-WESTポイントが貯まるので、特に関西地方にお住まいの方に便利ですね。

さらに、普段のショッピング利用でもJ-WESTポイントが貯まり、加盟店で利用した場合には通常の2~10倍のJ-WESTポイントが貯まります。

貯まったポイントを使ってSMART ICOCAへチャージしたり、商品券や西日本ならではの商品と交換することもできます。

年会費は、初年度無料で、2年目以降からは、前年にJ-WESTカード「ベーシック」を利用したショッピングを行った場合には無料となります。

家族カードの発行も可能なので、家族で利用したい方にも便利なカードです。

また、「スマートEX」よりもお得に新幹線を利用できる「EX予約」を利用可能なJ-WESTカード「エクスプレス」も用意されています。
初年度から年会費1,100円(割引なし)が掛かりますが、そちらも便利なカードになっています。